• Home
  • profile

私が私であるために

全てが大丈夫でありますように🌸

2021.05.19 13:10

明日のために

こころが疲れた日。久しぶりに定時までしたからかな。そんな明日はまだ5月だよと言いたい。でも梅雨入りした矢先の明日は大雨。災害用の荷物をまとめていました。災害グッズの新しい顔、マスクと除菌グッズ。コロナ禍だもの。コロナに災害に親は年を取るばかり。明日はサバイバルに勝ち残った人だけにやってくるものなの?そんな皮肉めいたことに思いながらアイス珈琲ゴクリ。まだ私は大...
2021.05.04 12:48

クリスマスは嫌い、でも珈琲は好きです。

私がクリスマスに買ったスタバの珈琲豆。でもクリスマスは嫌いなの。母のがんの手術が長引いたの。何も聖なる夜に手術なんて。クリスマスがあの時は憎かった。何故か母が聴いてたかりそめのスウィングが頭を何度も何度もよぎった。あれから4年目の春、母は元気です。怖いくらい元気です。そして怖いくらい優しいです。そんな母の娘の私、きっと幸せね。今はただひたすら前向きにはのよう...
2021.05.04 12:29

JKだったの、それが私の失敗だったの。

高校教師。私はあれを見る度に胸がキュンとしたり、あの頃の体罰とか先生への淡い恋心とか、振り向いて欲しくて、気づいて欲しくて、SOS出すとか、アオハルだなって思うけど何度も見てた。繰り返し、繰り返し。あの頃の全てが詰まってた。私はまだ小5よ。時々、擦り切れるまで聴いた音楽みたいにすっーと入ってくるのよ。私は行った高校を間違えてしまい今に至りました。私は今でも高...
2021.05.04 10:03

生きてます。

ごきげんよう。久し振りです。生きてます。
2020.10.31 12:29

わたしを明日を生きるための俳句

句会誌。あぁ、私は句会2年生になりました。私は入った当初、先生のことを金子さんとか清黙さんとか、まぁなんてあつかましい!!と言うように師をそう呼んでいました。あれから1年。句会で使うホトトギス歳時記にもなれてきました。最初はホトトギス歳時記に載っていない季語が季語として成立しないなんて可笑しいよ?なんてちょっと小馬鹿にしていました。ところが今ではなくてはなら...
2020.10.22 13:06

電池が切れるまで走ろう

にゃーおฅ•ω•ฅ靭帯切ってあれから一年、今日も元気です。
2020.08.25 10:50

どうにかなるさとおどけてみせるの

こんばんは。私はどうにか生きてます。朝のスタバの淹れたての珈琲にほっとしながらバタバタしています。今を大切に、今を丁寧に。精神障害、HSP、発達障害、強迫障害に悩みながら今を生きています。ここには今を今日は書きました。今から介護百人一首観ます。私はどうしても親の老いを受け入れられずにいます。何か変えられるきっかけがあればいいけど。今の私はゆっくりゆっくりカブ...
2020.08.11 06:35

俳句と私

えーとですね、俳句についてのコラム?みたいなのを書くことになりまして。これはえらいこっちゃなわけてす。私がまず俳句を詠むようになったきっかけなんですが、きっかけはごくごく単純な話でして。書くことが好きだった私が祖母が入院していた病院の自動販売機にお~いお茶新俳句大賞のび募集の紙を見つけて、俳句って確か17音に、季語を入れるだけだよね?と思い2~3枚もらって帰...
2020.08.04 11:22

拝啓お元気ですか?私は元気です

今の私はバイトに、家のことをしています。お久しぶりのゆりのはなこです。私は何とかコロナにかからず元気にしています。初老の両親も何とか元気です。私は苦手なことに苦戦しながら生きてます。コロナが、あの1月の16日に初感染者が確認されてから大きく変わりました。今日はクリニックの帰りにユニクロでマスク3枚、洗い替えOKのマスクゲットシて、本屋さんで漂流ポストの本を買...
2020.07.03 10:47

働くということ お金をもらうこと

こんばんは。えっとですね、今日は1ヶ月半ぶりに選果場へ。別に働きたくないとか働くのは馬鹿らしいなんて思ったことないですが、ずっと家のことして家での生活から今朝は急変したのでバタバタしてました。選果場へ行きました。まだ電気工事は途中になったままの部屋で父が帰って来るまで母と一緒の部屋で寝起きをします。私は軽度の精神疾患と発達障害とHSPを患っています。リスカも...
2020.07.01 11:20

啖呵きって短歌詠みたい

今日、夕方郵便受けに正岡子規はがき歌、去年残念だったね、また出してねと言った封書が届いていて、取り急ぎ短歌の入門書読み返している夜です。なんか俳句の本読んでるのかなと思いきや短歌の本を開く私です。珈琲を飲みながら、相手を誰にしようか、どんな思いを詠もうか考えています。ざっくり短歌を述べると五七五(上五)+七七(下五)の三十一文字で形成されています。長々しい詩...
2020.06.26 02:30

空の色、救われた心

この素敵な置物を二チェに飾り初夏尽きる。いつも笑顔でヨーグルトを配達してくださる明治ミルクママの配達員さんからいただきました。新居にどうぞと。花とか前は興味なかったのに、句会に入って自然を愛でる心が生まれました。花鳥風月です。私はまた7月からバイトに復帰します。空けゆく空も沈みゆく空も色が絶妙でキレイですね。そんな気持ちを句作りにするのが楽しみになりました。...

Copyright © 2025 私が私であるために.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう